一般社団法人東京都トライアスロン連合
NO IMAGE
クラブ・団体からのコメント(概要)
スポーツ種目
ランニング
水泳・水中運動
自転車
トライアスロン
講習会・相談会等
活動目的
競技性(競技力向上、技術向上)
健康(身体の健康維持)
交流(友人や家族との交流、仲間づくり)
楽しみ(余暇活動を楽しむこと)
対象地域
住所・勤務地等に関係なく、どなたでも参加できます。
活動地域
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
八王子市
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
瑞穂町
日の出町
檜原村
奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
活動場所
都内全域で活動しています
活動日時
―
会費
―
障害者の参加
受入状況
その他(基本的に健常者・障害者ともに所属する競技団体です)
対象障害
肢体不自由
視覚障害
その他(ただしエリート競技選手以外は特に対象範囲は存在していません。 )
介助状況
介助を必要とする方の場合、介助者・保護者同伴であれば参加可能です。
本法人は、前条の目的を達成するため、主に次の事業を行います。
(1)トライアスロン等に関する普及振興事業(練習会や、大会企画・運営など含む)
(2)トライアスロン等に関する講習会、研究会、講演会等の開催
(3)トライアスロン等に関する競技会の開催
(4)トライアスロン等に関する審判員及び指導者の養成と資格認定
(5)トライアスロン等に関する関係団体との連絡調整事業
(6)トライアスロン等に関する機関紙及び刊行物の発行
(7)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
などです。