HOMEイベント情報検索パラスポーツここ掘れ WAN!WAN!体験会「車いすラグビー」

イベント詳細

パラスポーツここ掘れ WAN!WAN!体験会「車いすラグビー」

イベント情報
主催者:主催:渋谷区
住所:渋谷区西原 1-40-18

開催者からのご案内

「パラスポーツここ掘れ WAN!WAN!(ワンワン)体験会」は、障がいの有無に関わらず、どなたでもパラスポーツを楽しみ、パラスポーツの魅力をもっと深く体感できる体験会です。
今年度は、渋谷区長杯大会や国際大会などでおなじみの「車いすラグビー」の魅力を、パリ2024パラリンピックで金メダルを獲得した日本代表選手を講師に招き、実施いたします。
パラリンピック正式競技の中で唯一車いす同士のタックルが認められている「車いすラグビー」。
どんな障がいを持っている人がするの?タックルって痛くないの?どういうルールがあるの?どこの国が強いの?
金メダリストと一緒に「車いすラグビー」の魅力についてもっと深堀りしましょう。

開催日時

令和7年7月26日(土曜日)
13時30分~15時30分 小中学生および保護者の部
16時~18時 大人(高校生以上)の部

申込締切日

令和7年7月10日(木曜日)12時まで
(注)申込者多数の場合、当落結果を令和7年7月14日(月曜日)までにメールにて通知いたします。

申込方法などの詳しい情報は渋谷区HPから↓
https://draft.city.shibuya.tokyo.jp/bunka/olypara-legacy/others/shibuparawan.html?id=xba4j8ui0g4

スポーツ種目

ラグビー
車いすラグビー

イベントカテゴリ

教室(する)
体験会(する)
講習会(支える)

対象

障害者を主な対象

ボランティア募集

ACCESS/アクセス

■渋谷区スポーツセンター
京王電鉄 京王新線 幡ヶ谷駅 徒歩6分 
小田急電鉄 小田急線 代々木上原駅 徒歩15分 

バス(渋63・渋66系統)「幡代」5分、「幡ヶ谷」7分
ハチ公バス(春の小川ルート)「ケアコミュニティ・せせらぎ」2分
(注)車での来場はできません。