HOMEイベント情報検索スポーツ・レクリエーション教室

イベント詳細

スポーツ・レクリエーション教室

イベント情報
主催者:主催:練馬区
協力:NPO法人コミュニティネットSSC大泉
開催場所:練馬区(6/22(日):大泉学園町体育館、7/13(日):大泉特別支援学校 体育館)
住所:練馬区

開催者からのご案内

【参加資格】
・小学生以上であれば障害の有無にかかわらず、どなたでも参加できます。
・介助が必要な方は介護者同伴の上、ご参加ください。
・保護者の同伴なしに、18歳未満の方が一人で参加される場合には、保護者の同意が必要となります。

【定員】
20名/回 ※応募多数の場合、抽選を行います。

【参加費】
1人24円(保険料)

【持ち物】
①動きやすい服装、②飲み物、③室内用シューズ、④下足入れ
※介助・見学する方は、上記③と④をご準備ください。

【申し込み方法】
・電子申請
区ホームページ上の専用フォームから申し込み
・郵送
スポーツ振興課(本庁舎8階)にある申込書を記入し、申し込み

開催日時

2025年06月22日(日)
10時30分
12時30分
受付10時から
  
2025年07月13日(日)
10時30分
12時30分
受付10時から
  

申込締切日

両日ともに、令和7年6月2日(月)必着

スポーツ種目

ボッチャ
その他スポーツ・運動(ペガーボール・ディスゲッター・大繩など)

イベントカテゴリ

教室(する)
体験会(する)

対象

肢体不自由
視覚障害
聴覚障害
内部障害
知的障害
精神障害
介護者・家族

障害者を主な対象

ボランティア募集

あり

ACCESS/アクセス

【大泉学園町体育館】
・西部池袋線「大泉学園」駅下車~西部バス
「大泉郵便局」停留所下車 徒歩6分
・西部池袋線「大泉学園」駅下車~練馬区みどりバス
「大泉学園町体育館西」停留所下車 徒歩2分
※大泉学園町体育館の駐車場は利用できません。お車でお越しになる方は、お近くのコインパーキング(有料)をご利用ください。

【大泉特別支援学校 体育館】
・西部池袋線「大泉学園」駅下車~西部バス
「西長久保」停留所下車 徒歩6分
・東武東上線「成増」駅下車~西部バス
「長久保」停留所下車 徒歩6分
※お車でお越しになる方は、校舎西側駐車場(駐車可能台数:約30台)をご利用ください。